2014年4月28日月曜日

母からのメール


蓼科の森は春が来るのが遅いです。
いつまでも朝晩の冷え込みがあります。
霜注意報も連日です。

4月28日 母がメールをくれました。

89歳の母のメールです。
元気ですか?
山はどんな様子ですか?
家の鉢花が賑やかに元気よく咲いています。
春は本当にいいものですね。



4日ほど前のかたくり。
雪が解けやっと芽を出しました。
今年も会えたね。


朝日を浴びて、暖かな春風に揺られながら咲きました。
葉っぱに映る花の影。


黄色のミニ水仙が春一番に咲き出し、今は満開です。


お母さんの大好きなすみれが咲きました。

枯れ葉の間から顔を出し
陽だまりに咲く小さなすみれ……

本当に春はいいものですね。

<母の返信>

どうぞ たっぷりと満喫してください。
寒さにこらえた ご褒美ですからね。



2014年4月25日金曜日

たけのこ料理


姉からたけのこが送られて来ました。
嫁ぎ先の義母の実家(浜松)の美味しいたけのこです。
香りと甘さが何とも言えません。
春の嬉しい贈り物です。

早速、アク取りをして料理しました。
おさしみとちらし寿司とステーキです。
おさしみは、わさび醤油で、たけのこの美味さが際立ちました。
ちらし寿司は、豚肉とたけのこをしぐれ煮にしてすし飯と混ぜました。
噛みしめる度にたけのこの甘味が広がりました。


ステーキはカツオだしで薄味に煮付けた後
バターで焼き付け、仕上げにしょう油をたらしました。
歯ごたえと香りが楽しめました。

春の恵みは最高です。
ごちそうさまでした。


たけのこと豚肉のちらし寿司の作り方

材料(4人分)

豚肉切り落とし…200g
たけのこ…200g
ショウガ…1片

(しぐれ煮の調味料)
しょう油…大さじ5
砂糖…大さじ2
酒…大さじ1
みりん…大さじ3

米…2カップ
(すし酢)
酢…半カップ
砂糖…大さじ…1.5
塩…小さじ1

作り方

1 豚肉とたけのこを食べやすい大きさに、ショウガは千切りにする。
2 フライパンにサラダ油を敷き、豚肉とたけのこを軽く炒め、しぐれ煮の調味料を入れる。
  汁気が少なくなるまで煮詰め、味をなじませる。
3 米をすし用に炊き上げる
4 すし酢を合わせ、ご飯に混ぜる。
5 すし飯に2を加えて混ぜる。
6 皿に盛り付け、錦糸卵、のりなどをちらす。








2014年4月24日木曜日

マグロ・アボカド丼


マグロを漬にして、アボカドと和えました。
相性バツグン!相乗効果で美味しい丼ぶりが出来ました。
他に添えたのは、タコと新ショウガをわさび醤油で和えた物と
我が家の庭の「わさび」の葉のおひたしです。
たけのこの姫皮とだし醤油で和えました。

やっと暖かくなり、わさびの花が咲いてます。
周りは枯れ草なのに、わさびの葉だけが緑色の顔を見せてくれます。
春一番の御馳走です。

<マグロ・アボカドの漬>
材料

まぐろ(赤身)…1策(さいころ状に切る)
アボガド…1個(マグロと同じ大きさに切る)

(漬け汁)
しょう油…大さじ1
ごま油…大さじ1

卵黄…1個
ごま…適宜

作り方

1 ひとくち大に切ったマグロを漬け汁に20分ほど漬ける
2 食べる直前にアボカドと合わせ、卵黄とゴマをまぶす。
3 どんぶりにご飯を入れ、もみのりを散らした上に2を盛りつける。









 

2014年4月23日水曜日

小松菜のナッツ和え


おひたしが大変身。
ナッツを加えるだけで、グレードアップします。
ぜひ 作ってみてください。
ビールのおつまみにもなります。


材料

小松菜…1把
ナッツ…大さじ2 (くるみ、アーモンド、ピーナッツなど)

調味料
おろしにんにく…小さじ0.5
しょう油…大さじ1
オリーブ油…大さじ1

作り方

1 小松菜を茹でて、冷水にさらし、水気を絞ってから、5cmに切る。
2 ナッツを砕く。(くるみやアーモンドは、かるくトースターで1~2分焼くと香ばしくなります)
3 1と2を合わせて、調味料で味付けする。
*ナッツがなくても美味しいです。
 

2014年4月22日火曜日

ひじきのピリ辛ナムル


鉄やカルシウムが豊富なひじきを使って、ナムルを作ります。
味付けはポン酢と豆板醤とごま油だけです。
常備菜になります。(冷蔵庫で3~4日間保存可能)

材料

乾燥ひじき…15g
大根…70g
しょうが…10g  
長ねぎ…10cm
ごま…適宜
* 他にミョウガや大葉などの香味野菜を入れると、さらに美味しいです。

調味料
ポン酢…大さじ2
ごま油…小さじ2
豆板醤…小さじ0.5

作り方

1 鍋に乾燥ひじきと水を入れて火にかけ、沸騰してから、2~3分煮て
  ざるに空け、冷水に浸し冷ます。水気を切る。
2 大根は千切りにした後、塩を少々ふって、しんなりとさせる。
3 しょうがは千切り。長ねぎはみじん切りにする。
4 大根の水分を絞り、ボールに入れ、ひじき、しょうが、ネギ、ごまを合わせる。
5 4に調味料を入れよく混ぜる。

*ひじきの水気はしっかりと取ること。

2014年4月20日日曜日

わかめと新ショウガの中華和え


春になると、何でも「新」がつきます。
寒い冬が終わり、新しい芽吹きの命の誕生です。
わかめは、母が送ってくれました。
シコシコと歯ごたえのある「新もの」のわかめです。

新ショウガとかいわれ菜で中華風に和えてみました。
ビールのおつまみになります。

材料

わかめ…300g
新ショウガ…50g
かいわれ大根…1パック

(味付け)
しょう油…大さじ2
酢…大さじ1
砂糖・ごま油…小さじ1

作り方

1 わかめは塩けを抜くため水で洗った後、しばらく水に浸す。
  その後、かるくしぼり、食べやすい大きさにきる。
2 新ショウガは千切りにする。
3 かいわれ菜はざく切りにする。
4 全ての材料をボールに入れ、味付けの調味料を入れ和える。




2014年4月19日土曜日

カジキマグロのソテー


カジキマグロをソテーして、粒マスタードのソースをかけます。
鰹だしの効いたソースが和風に仕上げています。


材料(4人分)

カジキマグロ…4切れ (下味:酒・小さじ1 しょう油・小さじ1)
片栗粉…適量

(粒マスタードソース)
しょう油…大さじ6
みりん…100cc
削りカツオ…15g
バター…大さじ1
粒マスタード…大さじ1
片栗粉…小さじ半分を同量の水で溶く

作り方

1 カジキは( )内の調味料で下味をつける。
2 しょう油とみりんを煮立たせたところに、削りカツオを入れ、1分ほど煮つめる。
  粗熱が取れたら、ざるでこす。
3 2のつゆを温め、水どき片栗粉でとろみをつける。
4 熱いうちに、バターと粒マスタードを加えよく混ぜる。
5 カジキの汁を拭き、片栗粉をたっぷりとつける。
6 フライパンにサラダ油を熱し、両面を色よく焼いて、中まで火を通す。
7 器に盛り付け、粒マスタードソースをかける。

* カジキマグロの他に鶏肉や豚肉などを焼いても良いと思います。

もったいない料理(常備菜)
「カツオふりかけ」


調味料を吸った削りカツオを捨てるのはもったいないので、「カツオふりかけ」を作ります。
ご飯にのせるのは定番ですが、納豆にかけるとワンランクアップします。
お試しください。

1 鍋に削りカツオを入れ、弱火にかけ、からいりする。
  完全に水分を飛ばさないでください。
  適度な湿り気を残してください。
2 フードプロセッサーで細かくする。
3 ゴマ、松の実(あれば)などを入れ混ぜたら出来上がり。

2014年4月7日月曜日

あずき鹿の子


あずき鹿の子を作りました。
初めての挑戦です。
あずきさえ煮てしまえばそれほど難しくありません。

桜色のお皿に盛りつけて、ハイ!どうぞ!


あずきを柔らかく煮ます。
あずきを洗った後に、2回ほど、ゆでこぼしをしてから、1時間弱火で煮ます。
柔らかくなったら、水分が無くなるまで、さらに煮ます。


砂糖を加えると、水分が上がってきます。
弱火でしばらく煮たら、火を止め、塩を混ぜます。


全体の半分の煮あずきをボールに取ります。


残りの半分は、鍋に入れ、半つぶしにします。
水分を飛ばし、あんこにします。
あら熱が取れてから、あんこ玉にします。


ラップにきれいな豆を一さじ置き、その上にあんこ玉をのせます。


くるりとひねって、丸く形を整えます。


寒天を煮溶かした液を、スプーンでかけ、冷やせば出来上がりです。


材料(12個分)

あずき…300g
砂糖…500g
塩…2つまみ

粉寒天…2g
水…1カップ
小鍋に水1カップを入れ、粉寒天を入れよく混ぜる。
火にかけて、3~4分かき混ぜながら沸騰させる。
鍋ごと冷水につけ、粗熱が取れるころ、とろみがつく。
スプーンですくって、全体に回しかける。


2014年4月5日土曜日

れんこんと厚揚げの炒め物


れんこんは100g食べれば、1日に必要なビタミンCが摂取できると言われています。
少し大きめに切って、シャキシャキの歯ごたえを楽しみたいですね。

厚揚げと炒めて、みそ味に仕上げました。


材料

れんこん…300g
厚揚げ…1枚
サラダ油…大さじ2

(調味料)
みそ…大さじ1
酒…大さじ1
砂糖…大さじ1
水…大さじ3
調味料は混ぜ合せておく

ごま油…適量
しょう油…適量

作り方

1 れんこんは皮をむき、らん切りにし、酢水につけておく。
2 厚揚げは、熱湯を回しかけ、1cm程の角切りにする。
3 フライパンにサラダ油を入れ、れんこんが透明になるくらい炒めたら
  厚揚げを入れてさらに炒める。
4 混ぜ合わせておいた調味料を(3)に入れて味をからませる。
5 最後に、しょう油、ごま油をたらし仕上げる。
* 好みで、七味とうがらし等をかけると美味しいですよ。

  



2014年4月3日木曜日

ごぼうとベーコンの炒め物


ごぼうの独特の風味が大好きです。
煮物やきんぴらが常ですが、洋風に味付けをしたら、まぁ!美味しい!
お試しください。


ななめ薄切りにしたごぼうをオリーブ油でゆっくりと焼き目が付くまで炒めます。
ベーコンを加え、さらに炒めたら、塩、こしょうで味をつけ
最後に醤油をじゅっと回しかければ出来上がり。


材料

ごぼう…1本
ベーコン…3枚
オリーブ油…大さじ1
塩、こしょう、しょう油…適量
* 味付けは御自分の舌で決めてください。
   ごぼうは風味を大切にしたいので、泥をたわしなどで落としたら皮をむかないで使います。
   また、水にもさらさないでください。
   うまみ成分がぬけてしまいます。







2014年4月1日火曜日

幸せな日


今年4月7日で私は還暦を迎えます。

二人の息子夫婦達が考えたサプライズ!!
びっくり仰天しましたよ!


何も知らない私は、次男と久しぶりに温泉に
帰って来てドアを開けたとたん
家族全員でクラッカーを鳴らし御出迎え

「おめでとう」の歓声とあふれる優しい家族の笑顔……

大切にしてきた家族という小さな種
小さな芽が出て、枝をはり

今、ここに花が咲いたように思いました。

私はなんて幸せなんでしょう…




心をこめて作ってくれた、おいしい料理
センスの良い、お部屋の飾りつけ
ステキなバースデーケーキ

ありがとう


息子夫婦達からは、AIGLEのワインレッドの長靴
夫からは春蘭の鉢植え
大切にします。

みんな みんな ありがとうございます。

幸せな日に  感謝します。